faq

よくあるご質問

  1. TOP
  2. faq
mame

グループでもエントリーできますか?

グループでのエントリーも可能です。その場合、研究代表者を決めていただく必要があり、研究代表者と共同研究者では発表における役割、受賞できる賞が異なります。詳しくはこちらのSTEP03以降をご覧ください。
また、他校のメンバーと編成したグループでのエントリーも可能です。

計画段階の研究についても、発表することはできますか?

計画発表部門にて発表可能です。各部門の詳細は、こちらをご覧ください。

エントリーには、どのような書類が必要ですか?

必要な書類は、研究レポート(A4サイズ6ページ以内のPDFファイル)のみです。エントリー時に、webフォーム上でお名前やご所属などを入力いただき、その際にご提出いただく流れになります。詳しくはこちらのSTEP01をご覧ください。

1回戦のオンラインプレゼンテーションに、必要な機器などはありますか?

Zoomに接続し、スライド資料を画面共有できる端末があれば、他に機器は必要ありません。接続トラブル回避のため、Zoomのクライアントソフトは最新バージョンをご利用ください。

1回戦のオンラインプレゼンテーションに、自宅から参加することはできますか?

可能です。1回戦の前に、希望者を対象にZoomの接続テストを実施しますので、本番で使用する端末・ネットワーク環境で参加することをおすすめします。

決勝戦に出場する際の、移動手段や宿泊場所は決まっていますか?

山形県鶴岡市までは各自で移動となるため、航空券などはご自身で手配いただく必要があります。庄内空港・JR鶴岡駅から会場までは、指定便の発着に合わせて大会事務局で送迎バスを運行します。宿泊先は、大会事務局で準備しますので、ご自身で手配いただく必要はありません。

決勝戦期間中、自由行動の時間はありますか?

決勝戦期間中は、朝から夕方までプログラムがあり必須参加となります。それ以外の時間は自由行動になりますが、引率者の指示のもと行動してください。3日目午後に、希望者対象の観光ツアーを実施しています。

受賞証明書を発行してもらうことはできますか?

発行可能です。申請方法の詳細は、決勝戦が終わった後に受賞者にメールでお知らせします。

参加しなくても、発表を見ることはできますか?

1回戦は公開していませんが、決勝戦は一部のプログラムを除いてオンラインで見ることができます(事前申し込み制)。お申し込み方法は、1回戦が終わった後に公式webサイト上で発表します。